top of page
著書・雑誌
著書
7. 髙尾 尚平,尾川 翔大,冨田 幸祐,小川 まどか,大田 崇央,伊藤 雅広,山口 雄大,沼津 直樹,高橋 和孝,小谷 鷹哉,田村 優樹,橋本 佑斗,槇野 陽介,小林 靖長,中澤 翔,苫米地 伸泰,青木 稜,堀 彩夏,田中 良,山田 満月,松田 知華,鴻﨑 香里奈,矢野 広明,富永 梨紗子 (編:関根正美,中里浩一,野井真吾,大石健二,鈴川一宏,小林正利).
大学体育・スポーツ学への招待. ナップ. 2021.
6. 中里 浩一, 岡本 孝信, 須永 美歌子. 1から学ぶスポーツ生理学【第2版】. ナップ. 2016.
5. 荻 浩三, 小林 正利, 近藤 智靖, 向本 敬洋, 西山 哲成, 石井 隆憲, 田中 信行, 関根 正美, 野井 真吾, 須永 美歌子, 安達 瑞保, 岡本 孝信, 中里 浩一, 船渡 和男, 髙井 秀明, 依田 充代, 伊藤 雅充, 藤野 健太, 鈴川 一宏, 大石 健二, 日本体育大学体育研究所. 日本体育大学スポーツ研究A・B. ナップ. 2015.
4. 岡本 孝信. 薬に頼らない高血圧の下げ方, Dr.クロワッサン. マガジンハウス. 2015.
3. 安達 瑞保, 岡本 孝信. 日体大の超簡単ダイエットレシピ : リバウンドなし!生活を見直すだけでやせる! JTBパブリッシング. 2014.
2. Takanobu Okamoto (分担. Edited by PhD. Yannis Dionyssiotis). Osteoporosis and Arterial Stiffness: Effects of Exercise Training, Osteoporosis. 529-540. IntechOpen. 2012.
1. 中里 浩一, 岡本 孝信, 須永 美歌子. 1から学ぶスポーツ生理学. ナップ. 2012.
雑誌
9. 岡本 孝信. レジスタンス運動と動脈スティフネス (特集 運動時の循環調節の探索と新しい発見を知る) . 体育の科学. 68(9). 660-664. 2018.
8. 岡本 孝信, 木村 直人, 横山 順一, 須永 美歌子. 高齢者の健康増進に関する研究. 日本体育大学体育研究所雑誌. 42. 12-17. 2018.
7. 岡本 孝信, 横山 順一, 菊池 直樹. 研究プロジェクト 中高年の健康寿命延伸に関する研究 : 血圧や認知機能の改善に対する栄養および運動介入を用いた新たな非薬理学的療法の開発. 日本体育大学体育研究所雑誌. 43. 17-22. 2018.
6. 岡本 孝信. 月経周期に伴う動脈スティフネス : 運動トレーニングの影響 (特集 性差を考慮したトレーニング科学). トレーニング科学. 28(1). 21-25. 2017.
5. 吉田 翔, 中里 浩一, 岡本 孝信, 須永 美歌子. インターバル速歩トレーニングは中高齢者の認知機能低下予防に有効か? : Trail Making Testによる検討. 若手研究者のための健康科学研究助成成果報告書 (公益財団法人 明治安田厚生事業団). 2016.
4. 岡本 孝信. コンディショニング指標としての動脈スティフネスの可能性 (特集 身体のコンディショニングを測る). バイオメカニクス研究 (日本バイオメカニクス学会機関誌). 20(2). 100-105. 2016.
3. 須永 美歌子, 岡本 孝信, 中里 浩一. レジスタンストレーニングによる筋肥大反応は卵胞期と黄体期で違うのか. 健康医科学研究助成論文集 (公益財団法人 明治安田こころの健康財団). (28). 92-100. 2013.
2. 鈴川 一宏, 岡本 孝信, 小林 正利, 津山 薫, 野井 真吾, 向本 敬洋. 子どもの健康・体力に関する研究. 日本体育大学体育研究所雑誌. 38(1). 1-13. 2013.
1. 岡本 孝信. 肥満と動脈伸展性--運動トレーニングの効果 (特集 肥満と身体活動up to date). 臨床スポーツ医学. 2012.
bottom of page