top of page
検索

学術セミナー

  • hashimoto-8
  • 2022年7月10日
  • 読了時間: 1分

7月7日(木)にオーストラリア エディスコーワン大学の野坂和則先生を迎えて学術セミナーを開催しました。

野坂先生は世界的なエキセントリック研究の第一人者であり、私や私の研究室では共同研究などで大変お世話になっています。


セミナーのご講演のタイトルは「エキセントリック運動は面白い!」でした。

当日はオンラインも含めて176名の方に参加いただきました。

野坂先生からはエキセントリックに関する最新の知見を交えてお話しいただきましたが、近年では、筋力や筋肥大のみならず認知機能や呼吸循環機能においてもエキセントリック運動が重要であるとのお話をいただきました。

エキセントリック運動は筋が引き伸ばされながら力を発揮する収縮様式ですが、日常生活では、椅子に座る際や階段を下る際に行われています。

日頃から椅子に座る際はゆっくり座る、上階から下階に移動の際は階段を下るなどを心がけましょう!


 
 
 

Comments


〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1

​日本体育大学 世田谷キャンパス 1511研究室

プライバシーポリシー

岡本研究室の運営する本ホームページおよびSNS上の文書​、画像、その他ファイルは、岡本研究室の許可なく配布、掲載等その他転用することを禁じます。

©2021 by 日本体育大学 運動生理学 岡本研究室。Wix.com で作成されました。

bottom of page